1日で仮歯が入る抜歯即時埋入インプラント2023年02月28日(火)
今回の症例は、左上4番目の歯の、だめになった歯の抜歯と同時に、人工骨を使って骨を作るのと同時にインプラントを埋入して、仮歯まで入る治療を、1日で完了した症例です。
抜歯前の口腔内写真です。
抜歯前のCTレントゲンです。
はじめに抜歯をします。
抜歯が終わったら、そのままインプラント埋入をします。
インプラント埋入後のCTレントゲンです。
今回のこの場所は、骨が少ない為に、歯を抜いた場所と副鼻腔(上顎洞)にも骨を作る治療が追加で必要なので、インプラント埋入と同時に上顎洞にインプラントを入れる抜歯した小さな穴の場所から、骨を同時に入れる治療方法(デンサーバーを使った最小限で骨作る新ソケットリフト法)を行ったので、歯肉を切らないで、治療が完了しました。(切ってないので糸で縫わない方法です!)
以前の方法では、骨を作る為に口の内側を切って、骨に穴をあけて骨を入れる、大掛かりなサイナスリフト法を行い、その後、骨が出来るまで半年以上待つことが必要だったので痛みや腫れも大きく、また歯が入るまでにどうしても時間がかかってしまってました。
今回の方法によっては、埋入と同時に削った自分自身の骨を使って、足らない埋入部分の骨を作ることも可能です。人工骨を入れる必要がなくなるので、手術時間も骨が出来るのを待つ期間も最短に短縮されます。
次の工程に進むまでの期間が短くなり、その日のうちにインプラント固定の仮歯まで入れる事が出来るようになりました!
インプラント埋入後、その場でスクリューを使って、インプラント固定の仮歯を作ります。
以前はインプラント治療後、仮歯が入るまでに、1ヶ月から半年かかりましたが、当院はこの方法で、同日に歯を入れる事も可能です。
実際の口腔内の写真です。
ちょっと色が白い歯が、同時に作った仮歯です。(この後、色を修正しました(^^))
インプラントが入って、仮歯が入って、インプラント手術はおしまいになります!
インプラント治療中は痛みもなく、治療時間は全てで約1時間程でした。
そして、骨とインプラント体が完全にくっついたら、
次は上部のセラミックの歯の最終型取りに進みます。
今、最新の治療方法の1つ、1日で仮歯が入る抜歯即時埋入インプラントでした(^^)