ドクター紹介|難症例でも切らない・縫わない安全性に優れたインプラント手術をご提供する、葛西の台場インプラント診療所 併設外来:台場フロンティアデンタルクリニック

LINE LINE 場所はこちら メニュー

ドクター紹介

Doctor

院長(理事長)紹介

インプラント専門医・院長(理事長)飯島 茂(いいじま しげる)

すべてのインプラント手術は私が担当します

インプラント専門医・院長(理事長)飯島 茂(いいじま しげる)

すべてのインプラント手術は私が担当します

台場インプラント診療所は、保険診療からインプラント埋入治療まで、難症例にも対応できる、インプラント埋入治療に特化した医院です。骨が足りなくても、当クリニックでご提供している骨再生治療なら、インプラントを埋め込めます。

当クリニックでは、海外で積極的に習得・研鑚してきた診断力や技術力を存分にいかした治療をご提供しています。歯科専用CTと3Dシミュレーションにより抜歯後すぐにインプラントを埋め込むことができ、手術を1回で終えられる「抜歯即時埋入法」、メスを使わず歯肉に小さな穴をあけてインプラントを埋め込む、切らない・縫わない「フラップレス法」などを採用することで、術中・術後の痛みや腫れがほとんどなく患者様の負担が少ない、短期間での治療を目指しています。
インプラント手術は必ずISOI(国際口腔インプラント学会/DGZI日本支部)認定医である院長(理事長)が担当しますので、ご安心ください。

インプラント専門医・院長(理事長)飯島 茂(いいじま しげる)

インプラント手術時のみ特定の歯科医が担当すると、手術後に問題が起きたとき、担当医が不在ですぐに対応できないということが起こり得ます。担当医が退職しており、インプラント埋入治療後の継続的なメンテナンスを含め、専門的な処置ができないということも珍しくありません。
当クリニックのインプラント埋入治療はすべて院長(理事長)が担当医となりますので、退職することなく長期にわたり責任をもって対応できます。
なお、オペチームとして、国際医療福祉大学三田病院歯科口腔外科講師の佐藤豊彦先生に加わっていただいたので、よりスムーズなインプラント手術をご提供できます。

患者様に喜んでいただけるよう、世界シェア1位であるストローマン社の、安全性と成功率の高い良質なインプラントを中心に使い、優れた技術力をいかした治療を低価格でご提供しています。
インプラント埋入治療のご相談やセカンドオピニオンを検討されている方は、まずは無料相談・カウンセリングをご予約ください。些細なことでも結構ですので、気になることやお悩みをお話いただければと思います。

●略歴
  1. 日本大学松戸歯学部 卒業
  2. 東京医科歯科大学病院口腔外科 勤務
  3. 医療法人栄友会 副院長勤務
  4. 医療法人栄友会新宿マインズタワーデンタルクリニック 非常勤勤務
  5. 米国UCLA歯学部 留学
  6. 都内某インプラントセンター 勤務
  7. 都内某審美特化歯科医院 非常勤勤務
  8. 飯島歯科医院 勤務
  9. 医療法人栄友会新宿マインズタワーデンタルクリニック 非常勤勤務
  10. 台場フロンティアデンタルクリニック 開院
  11. 飯島歯科医院理事長
●資格
  1. 歯科医師免許(日本大学松戸歯学部 取得)
  2. 厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導医
  3. ISOI(国際口腔インプラント学会)/DGZI Japan(ドイツ口腔インプラント学会日本支部)認定医
ストローマン社より

当クリニックは、ストローマン社よりインプラントの出荷数、埋入手術本数が群馬県で第1位だったとの報告を受け、大量出荷を記念してトロフィーをいただきました。

参加講習会
●参加講習会
  1. AQB Dental Implant Course 修了
  2. Astra Dental Implant Course 修了
  3. GORE Regenerative Material certifying course 修了
  4. ITI Dental Implant Course 修了
  5. OSI Surgical Planning Course 修了
  6. SDC H.H Periodontal Course 修了
  7. 東京医科歯科大学病院臨床研修課程 修了
  8. 米国UCLA Advanced Implant Course 修了

ドクター紹介

歯科医師:田中 昌栄

歯科医師:田中 昌栄

できるだけ痛くなく、丁寧に! それぞれの方に合ったプランをお話させていただきます!
気軽に何でもご相談ください。

●略歴
  1. 日本歯科大学 卒業
  2. 日本歯科大学にて研修
  3. 東歯科 勤務
  4. 勝沼歯科 勤務
  5. オリーブ歯科 勤務
●参加講習会
  1. CHP研究会
  2. マイナス1才からの歯科予防

歯科医師:飯島 実

歯科医師:飯島 実

私の治療には強いこだわりがあります。それは「医療者の常識を患者様に押し付けるな」ということです。
歯科診療には専門性があるため、矯正医は「歯は絶対削らない」、審美担当医は「見た目がきれいになればいい」、そんな自己の専門性にこだわる歯科医が多いように感じます。しかし矯正・審美ともに利点・欠点があるものです。治療内容を熟知していれば、バランスを考えた治療方針を決められるのではないでしょうか。
機能をもった臓器として、そして笑顔を映し出す鏡として両方の側面を重視し、両者の絶妙なバランスを探し出していきましょう。

●略歴
  1. 日本大学松戸歯学部 卒業
  2. 東京医科歯科大学病院 勤務
  3. 都内某審美特化歯科医院 勤務
  4. 赤坂美容クリニック・ニューオータニ 歯科診療部長
  5. 米国UCLA歯学部 留学
  6. 現湘南美容クリニック Dental Studio 歯科診療部長

歯科医師:西川 健太

歯科医師:西川 健太

患者様とは信頼に基づく長期のお付き合いをさせていただきたいと考えています。高度な医療技術・設備(CT、インプラント手術等)、高品質な歯科材料(ノリタケ・ジルコニア等高級セラミック、世界シェア上位のインプラント)などで満足度と審美性の高い医療のご提供を目指しています。

●略歴
  1. 日本大学 卒業
  2. 都内医療法人にて勤務
  3. 老人ホーム訪問診療
  4. 都内歯科 分院長
  5. わらび駅前歯科 院長
●資格
  1. 厚生労働省 歯科医師臨床研修指導医
  2. ISOI(国際口腔インプラント学会)/DGZI Japan(ドイツ口腔インプラント学会日本支部)認定医
  3. ジンヴィ(旧ジンマー・バイオメット・デンタル)インプラント認定医
  4. ストローマン(旧ITI)インプラント認定医

歯科口腔外科医:佐藤 豊彦

歯科口腔外科医:佐藤 豊彦
●略歴
  1. 東京歯科大学 卒業
  2. 前帝京大学医学部形成・口腔顎顔面外科学講座 助教
  3. 元群馬大学医学部歯科口腔・顎顔面外科 助教
  4. 元慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室 助教
  5. 米国ボストンフォルクナー病院デンタルインプラントセンター留学
  6. ドイツ連邦共和国マインツ大学顎顔面外科学教室留学緩和ケア研修修了
  7. 国際医療福祉大学 病院講師

歯科麻酔医:福田 原(はじめ)

歯科麻酔医:福田 原(はじめ)
●略歴
  1. 北海道大学歯学部 卒業
  2. 北海道大学歯学部付属病院口腔外科 勤務
  3. 同歯科麻酔科 勤務
  4. 大通り福田歯科 開業(札幌)
  5. 赤坂パークビル歯科移転 開業(東京)
  6. 赤坂パークビル歯科 閉院
  7. 恵佑会札幌病院麻酔科
  8. 東京歯科麻酔サービス 開設
●資格
  1. 日本歯科麻酔学会認定医取得(第290号)
  2. 日本抗加齢医学会専門医取得(第1401号)

歯科麻酔医:北濱 誉

歯科麻酔医:北濱 誉

患者様との出会いを大切に、来院された方の最高の笑顔に出会えるような治療を目指します!

●略歴
  1. 神奈川歯科大学 卒業
  2. 大船駅北口歯科 非常勤
  3. 日本歯科麻酔学会認定医 取得
●資格
  1. 日本歯科麻酔学会認定医
●インプラント埋入治療にともなう一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・インプラントの埋入にともない、外科手術が必要となります。
・高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などがある方は、治療を受けられないことがあります。
・手術後、痛みや腫れが現れることがありますが、ほとんどの場合1週間ほどで治ります。
・手術後、歯肉・舌・唇・頬の感覚が一時的に麻痺することがあります。また、顎・鼻腔・上顎洞(鼻腔の両側の空洞)の炎症、疼痛、組織治癒の遅延、顔面部の内出血が現れることがあります。
・手術後、薬剤の服用により眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
・手術後、喫煙や飲酒をすると治療の妨げとなるので、1週間は控えてください。
・インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。
・毎日の清掃が不十分だった場合、インプラント周囲炎(歯肉の腫れや骨吸収など)を引き起こすことがあります。

●ISOI(国際口腔インプラント学会)/DGZI Japan(ドイツ口腔インプラント学会日本支部)認定医について

ISOI(国際口腔インプラント学会)/DGZI Japan(ドイツ口腔インプラント学会日本支部)では、インプラント医療の水準の維持・向上を図り、国民に適切な医療を提供するための一定の知識・技術を有している歯科医師に対して、「Clinical Oral implantology(DGZI Japan 認定医)」の資格を与えています。
○DGZI Japan「Clinical Oral Implantology(DGZI Japan 認定医)」資格取得の条件
・臨床例が20症例以上ある。
・ISO(国際口腔インプラント学会) 会員である。
・教育講演を受講している。
・学会の資格認定の審査に合格している。
など
○DGZI Japan「Clinical Oral Implantology(DGZI Japan 認定医)」資格保持の条件
・5年ごとに認定の更新を行う。
・更新講習を受講する。
など
詳しくは、「認定制度規約」をご覧ください。

●「日本歯科麻酔学会認定医」について

一般社団法人 日本歯科麻酔学会」は、歯科麻酔学に関する基本的な知識と技能を有すると判断した歯科医師または医師に対して、「日本歯科麻酔学会認定医」の資格を与えています。
○「日本歯科麻酔学会認定医」資格取得の条件
・日本国歯科医師または医師の免許証を有している。
・学会が認める研修カリキュラムに従い、学会が認める施設において 2 年以上にわたり歯科麻酔の研修をしている。
・歯科麻酔学指導施設の所属長である歯科麻酔指導医により、認定医の申請が認められている。
・申請の時点で継続して 2 年以上学会会員である。
・歯科麻酔に関連する学術論文を日本歯科麻酔学会雑誌もしくは Anesthesia Progress に発表している。
など
○「日本歯科麻酔学会認定医」資格保持の条件
・5年ごとに認定の更新を行う。
・所定の申請書類を認定医審査委員会に提出する。
・認定医審査委員会の議を経て、理事会で認定が更新される。
など
詳しくは、「一般社団法人 日本歯科麻酔学会認定医 制度規則」をご覧ください。

CLINIC CONTENTS
  1. ホーム
  2. コンセプト
  3. ドクター紹介
  4. 治療の流れ
  5. 料金表
  6. アクセス
  7. お問い合わせ
IMPLANT CONTENTS
  1. より良い治療のための取り組み
  2. 1DAYインプラント
  3. 抜歯即時埋入インプラント
  4. 1日で歯が入るワンガイドシステム
  5. インプラント手術の種類
  6. オールオン4、オールオン6
  7. 症例集